SHIMANOのプライヤーが使いやすくて便利すぎたので紹介したい

先日、ずっと使っていたプライヤーを無くしてしまいました。

沖磯で釣りをした時に忘れてしまったようでどうすることもできません。

そろそろ買い替え時でもあったため新しいプライヤーを購入することにしました。

目次

SHIMANO プライヤーを購入

近くの釣具屋へ行くとお目当てのプライヤーがありました。

今回はサイズ違いを2つ購入しました。

¥3,482 (2025/04/15 05:16時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
¥2,516 (2025/04/15 05:24時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

このプライヤー使いやすいと評判で以前から気になっていたため買うときにはこれにすると決めていました。

2つのプライヤーの性能

今回購入したパワープライヤーは対応リング#5~#11に対応しており青物用で使用します。

もう一方のタイプFは#00~#3に対応しており主にヒラスズキで使用していきます。

スクロールできます
商品名特徴対応リング
パワープライヤー・フッ素加工
・PE対応ラインカッター付き
・エンドロープ取り付け穴付き
#5~#11
ミニリングプライヤー タイプF・フッ素加工
・PE対応ラインカッター付き
・エンドロープ取り付け穴付き
#00~#3
各製品の比較

2つのプライヤー共にフッ素加工が施されているためサビに強い作りになっています。また、PEラインも切れるラインカッターも付いているためハサミを取り出さずにラインをカットすることができます。

エンドロープを取り付ける穴もあるためプライヤーホルダーからすぐに取り出して使うこともできて海での使用時落としても紛失を防ぐこともできます。

実際に使用してみた感想

パワープライヤーを使用して青物のスプリットリングを交換してみました。

スプリットリングを掴んでみると軽い力でリングを開くことができました。そのままリングの装着も楽々することができます。

PEラインカッター機能も付いていますがプライヤーの根本部分が少し厚いため使いにくさを感じました。現場で風が強い時は素直にラインカッターなどで切った方が確実だと思います。急いでノットを組み立てたい時には重宝する程度に考えておいたほうが良いかもしれません。

グリップ部分にも滑りにくい作りや加工が施されているため力を入れても滑りにくく非常に操作がしやすいように感じました。

ただ大きいサイズのプライヤーなため爪先部分も大きく感じ、慣れるまでに少し時間が掛かりました。

しかしこの感覚は使用するにしたがって不便に感じることは無くなってくると思うので気にする必要はなさそうです。

また、力を入れすぎるとリングが開きすぎて元の状態に戻らず開いたままになってしまうため

力加減には注意が必要です。

買って大満足のプライヤーです!

ガッチリとスプリットリングを把持できるのでルアー交換やフック交換がかなり楽になりました。

購入時には金額が気になる部分もありましたが、フッ素加工も施してあるため長期間使用することを考えるとコスパが

良いプライヤーではないかと思います。

Amazonでも評価件数621件、★4.5(令和7年4月20日現在)と非常に高い評価を受けているプライヤーなので

気になる方はぜひチェックしてみて下さい。

¥3,482 (2025/04/20 00:44時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
¥2,516 (2025/04/20 00:46時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エギング2kgオーバー達成!
更なる大物を目指して年60回以上の釣行をするパパアングラーです。
エギングやヒラスズキ、青物が好きで役立つ情報を投稿しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次