釣具– category –
-
オールシーズン使える3つの機能を備えてコスパ最強なイカ締めピックを紹介
釣ったアオリイカを美味しく頂くためには絞めるという行為が欠かせません。 エギングをする方であればほとんどの人がイカ絞めピックを持っているとは思いますが せっかく購入するイカ絞めピックが絞める機能だけだとなんだか勿体ないと感じませんか。 多機... -
ライン交換に必要な糸巻き機 DRESSのマキシマムワインダーEVOを紹介
ライン交換どのようにやっていますか? 自分で交換するのが面倒なので釣具屋で新しいラインを購入して 店員さんに巻いてもらう そんな人多いのではないでしょうか しかし、それだとまだ使えるラインがもったいないし、巻いてもらうのも 待ち時間が長かった... -
釣りの利便性がグッと上がるBoomsのフィッシングベルトの紹介
釣りでハサミやプライヤーといった道具が使いたい時に手元に無い! といった経験はありませんか? ウェーダーのポケットに仕舞っていて取り出すのに苦労したりして もっとスッと出したいと感じることはないでしょうか? 今回はそんな悩みを解決できるフィ... -
持っておきたいゴミくずポーチ 見た目や使い勝手も良いL.S.D.DESIGNSのKUZUポーチを紹介
釣り場でゴミを捨てないようにゴミくずポーチを持っておくことは非常に大切です。 海の環境を保つためや、釣り場のゴミ問題などから釣り禁止の場所が増えたりしないためにも、ゴミくずポーチを持つことは最低限のマナーとも言えます。 そんなゴミくずポー... -
イカギャフのメンテナンスで使ったコーティング剤が優秀だった
イカギャフのシャフトが伸びなくなってしまいました 真下に向けても途中でシャフトが止まってしまいます シャフトの継ぎ目からはシャリシャリと音が聞こえ、傷跡も目立ちます 強めに振れば出てこないこともないんですが イカを掛けた時に使用するには使い... -
クーラーボックスのサイズってどれがいいの?パパアングラーがコスパや使いやすさから選んだクーラーボックスを紹介します
釣った魚を持ち帰るためになくてはならないクーラーボックス 狙う魚や釣りのスタイルによってアングラーが求めるクーラーボックスのサイズは 様々だと思います 筆者もいざクーラーボックスを買おうとした時にサイズはどうしようかと相当迷いました 狙いた... -
もう釣り場で困らない!キレイに収納できて使い勝手も最高なシステムケースを紹介
こんにちは いまです 釣りって小物が多いですよね 魚では無く道具の話です(^_^;) ハサミ、フィッシュグリップ、メジャー、計りなどなど 狙う魚種によって様々ですが、あげればキリがないくらい色々あります 準備している時に忘れないように ボックスの中... -
青物タックルも余裕で入る良コスパのロッドケースを紹介
こんにちは いまです ロッドを持ち運ぶ時にみなさんはどうされていますか? ティップカバーを付けてベルトでまとめて持ち運ぶことがほとんどではないでしょうか? かくいう私もその1人です しかし、自分で持ち運ぶとなると片手が完全に塞がってしまうため... -
コスパ良くメンテナンスを!釣具メンテナンス用品3選
こんにちは いまです 釣具のメンテナンス、みなさんどのくらいの頻度でやっていますか? ロッドやリール、ルアーなどはとりあえず真水で洗い流せば最低限良いですが さらにひと手間加えることで性能を維持したり 美しい状態を保つことができます そこで今... -
今の防寒対策にさらにプラスできるオススメ防寒グッズ3選
こんにちは いまです 冬真っ只中となり極寒の中で釣りを楽しんでいるアングラーの方々もいらっしゃるかと思いますが 皆さんは現在の防寒対策に満足していますか? この時期、防寒対策はいくらあっても困るものではありません まだまだ長い冬、今から防寒...
12