アオリイカ100杯を目指して vol5 濃い霧の中から…

連日、時間があれば春イカを狙いにエギングに行っていますが今年はどこに行っても釣果に恵まれません。

最後にアオリイカを釣ったのは...4月!

さすがにアオリイカ100杯の目標に黄色信号が付き始めたと感じて焦ってきました。

今回もアオリイカを求めてエギングへ出発します。

目次

海の状況

子供たちを保育園へ送り出して釣り場へ向かいます。

到着したのは10時過ぎ。満潮からの下げを狙っていきます。

予報より風は落ち着いていて横風もほとんどなし。絶好のタイミングでエントリーできました。

前日雨が降っていたせいか周囲は霧が発生していました。向かい側の風景が見えなくなる時が

時々怖くなります。(笑)

釣り開始

タックルを準備してさっそくエギング開始です。

潮止まり直後であまり潮の重さはありません。

釣り座を細かに変えながら釣りを続けていきますがしばらくはアタリすらなし。

堤防にはいくつか墨跡が見られるため期待はもてるはず。諦めずにシャクリ続けます。

1時間程してシャクっているとラインがスーッと入っていきました。

しっかりとアワせることができ、久しぶりにイカの引きを味わいます。

サイズは500gに満たないくらいのアオリイカですが久しぶりすぎる釣果にめちゃくちゃ

嬉しかったです。

フィッシングマックス楽天市場店
¥1,084 (2025/06/20 11:38時点 | 楽天市場調べ)

その後も追加のイカを狙ってキャストしましたがなかなか続きません。

エギを変えしばらく続けていると今度は急にズンっと変な重さを感じアワセます。

引きはしませんが石を引っ張ってくるような感覚があり、何かがエギを抱いているようです。

あがってきたのは...

タコでした。

あまり引かないので最初コウイカかと思いました。(笑)

タコはリリースしました。

その後もシャクリ続けますが潮がかなり緩んでしまい釣れる気配が無くなったので14時頃で納竿となりました。

釣果

4時間ほどの釣行で結果はアオリイカ1杯とタコ1匹という結果になりました。

ひとまずアオリイカを久しぶりに釣ることができたので良かったですが、目標にはまだまだ遠く及びません。

というか、ペースを上げていかないとかなり厳しい現状です。

なんとか試行錯誤して目標達成できるようにしたいと思います。

それでは。

2025年 アオリイカ 合計12杯

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エギング2kgオーバー達成!
更なる大物を目指して年60回以上の釣行をするパパアングラーです。
エギングやヒラスズキ、青物が好きで役立つ情報を投稿しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次