釣りで使用したルアーを洗う時、筆者は風呂場のシャワーで1つ1つ洗い流していました。
ただ、この方法だと洗うのに時間が掛かってかなり面倒だし、洗った後にタオルに乗せて乾燥させるんですが、
フックがタオルに引っ掛かったりとちょっとしたストレスを感じる事があります。
なんとかならないかな。っと色々と調べてみたらダイソー商品を使って簡単にルアーの丸洗いから乾燥まで
できてしまう方法を見つけたので紹介したいと思います。
使用するダイソーアイテム
使用するダイソーのアイテムはこちら。

トレーとザルを使用します。サイズはLサイズを購入しました。
このサイズであれば1日で使用したルアー全てを一気に洗うことができます。
ルアーの洗い方
洗い方はとても簡単です。
まずはトレーとザルを写真のように組み合わせます。

ザルの中に使用したルアーを入れていきます。

あとは水を入れてルアーを洗うだけです。

ルアーやエギなど沈むものであれば水を入れたまま放置すれば塩抜きすることも可能です。

洗い終わった後は、ルアーが入ったザルを取り上げて軽く水を切ります。

そのまま日陰に置いておくだけでルアーを乾燥させることができます。


簡単に始められる便利なアイテムです
洗い方を調べていると、ラックやフックなどを使用して自作でルアーを乾燥させる道具を作ることもできるようですが、私には制作が難しいと感じてしまいました。(笑)
しかし、ダイソーのアイテムを使うこの方法であれば誰でも簡単に始められます。
私もこの方法にしてからルアー洗いがかなり楽になったので釣行後の疲れ切ったあとでもストレスを感じることはほとんど無くなりました。
洗い方を検討されている方はぜひ試してみて下さい。
それでは今回はこれで。
コメント