釣具– category –
-
クーラーボックスのサイズってどれがいいの?パパアングラーがコスパや使いやすさから選んだクーラーボックスを紹介します
釣った魚を持ち帰るためになくてはならないクーラーボックス 狙う魚や釣りのスタイルによってアングラーが求めるクーラーボックスのサイズは 様々だと思います 筆者もいざクーラーボックスを買おうとした時にサイズはどうしようかと相当迷いました 狙いた... -
もう釣り場で困らない!キレイに収納できて使い勝手も最高なシステムケースを紹介
こんにちは いまです 釣りって小物が多いですよね 魚では無く道具の話です(^_^;) ハサミ、フィッシュグリップ、メジャー、計りなどなど 狙う魚種によって様々ですが、あげればキリがないくらい色々あります 準備している時に忘れないように ボックスの中... -
青物タックルも余裕で入る良コスパのロッドケースを紹介
こんにちは いまです ロッドを持ち運ぶ時にみなさんはどうされていますか? ティップカバーを付けてベルトでまとめて持ち運ぶことがほとんどではないでしょうか? かくいう私もその1人です しかし、自分で持ち運ぶとなると片手が完全に塞がってしまうため... -
コスパ良くメンテナンスを!釣具メンテナンス用品3選
こんにちは いまです 釣具のメンテナンス、みなさんどのくらいの頻度でやっていますか? ロッドやリール、ルアーなどはとりあえず真水で洗い流せば最低限良いですが さらにひと手間加えることで性能を維持したり 美しい状態を保つことができます そこで今... -
今の防寒対策にさらにプラスできるオススメ防寒グッズ3選
こんにちは いまです 冬真っ只中となり極寒の中で釣りを楽しんでいるアングラーの方々もいらっしゃるかと思いますが 皆さんは現在の防寒対策に満足していますか? この時期、防寒対策はいくらあっても困るものではありません まだまだ長い冬、今から防寒... -
歳末、初売りセールで買うべきオススメ釣具アイテム
こんにちは いまです 毎年恒例で近くの釣り具店でも歳末セールが始まり色々なものが普段より 安い値段で売り出されています いつもは手が届かない高価なものを購入する数少ないチャンスでは ありますが、それ以外にも釣りに必要不可欠なアイテムが安く手... -
【これだけでOK! 初心者にオススメ】釣行後のロッド、リールの洗い方 私のやり方を紹介
こんにちは、いまです。 みなさん釣りから帰った後、ロッドやリールをそのままにしていませんか。 釣りを楽しんだ後の片付け、めちゃくちゃ面倒くさいですよね。 釣れた魚を処理したりなど、他にもしないといけないことがたくさんある時は、ロッド、リール...
12