アオリイカ100杯を目指して vol8

8月も下旬になり夏も終わりを迎えようとしていますね。

めっっっっちゃ暑いですが。

気温は下がるどころかますます暑くなってる気がします。

日中なんか外に出たらもう大変です。汗が止まりません。日差しもギラギラで肌なんかすぐに焼けます。

そんなとても釣りどころではないド日中にしか時間がなかったので

気合入れてエギングに行きたいと思います。(笑)

目次

ド日中エギング開始

現地到達は午前10時頃 気温33℃ ピーカン照りで容赦なく強い日差しが襲い掛かります。

おまけにほぼ無風。はやくも心が折れ掛けます。

海は最近天気が良かったのが底が目視できるくらいキレイに澄んでいます。

ふと防波堤の付け根付近を見てみると、なんとアオリイカの新子を発見!

7、8杯くらいの群れを作ってその場を漂っています。

さっそくエギをセットしてキャスト、すると一目散にエギに反応して近づいてきます。

エギをアクションさせると近づいては離れて、近づいては離れてを繰り返しますが距離が縮まりません。

頑張ってタッチする個体はいるもエギを抱ききれないのでなかなかヒットにもちこめません。

その後も同じやり取りを繰り返して2、3杯のアオリイカが反応しますが結局ゲットには至らず。

そのうちエギを警戒してしまい、どこかへと消えて行ってしまいました。

2か所目へ

反応が無くなったので2か所目の釣り場へ移動。さきほどから5分ほどの別の漁港へやってきました。

時間は12時過ぎて暑さもピークです。気合を入れてキャストしていきます。

目視では何も確認できませんでしたが、エギを寄せてくると後ろから新子が数杯追いかけてきました。

足元まで追ってきますがそこからがなかなかエギを抱いてくれません。

表層ステイするとエギを触るもすぐに離してしまいます。

何度か繰り返してカンナをしっかりと抱いたのを確認して軽くアワセます。

しっかりとカンナにかかりヒット!

2.5号エギとほぼ同じサイズでしたが真夏のド日中で貴重な1杯を釣ることができました。

フィッシングマックス楽天市場店
¥1,386 (2025/09/03 14:39時点 | 楽天市場調べ)

その後もエギに追尾はあるもののなかなかアワセきらず、1杯のみで終了となりました。

新子が続々と誕生し秋シーズン開始の予感

新子サイズのアオリイカが確認できて秋シーズン開幕の予感が感じられた釣行となりました。

もう1ヶ月もすれば数釣りが楽しめそうです。

アオリイカ100杯達成できるようにこの秋シーズン頑張っていきます!

2025年 アオリイカ合計14杯

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エギング2kgオーバー達成!
更なる大物を目指して年60回以上の釣行をするパパアングラーです。
エギングやヒラスズキ、青物が好きで役立つ情報を投稿しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次