MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリー一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

いま釣りブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリー一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
いま釣りブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • カテゴリー一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 釣具

    ライン交換に必要な糸巻き機 DRESSのマキシマムワインダーEVOを紹介

    ライン交換どのようにやっていますか? 自分で交換するのが面倒なので釣具屋で新しいラインを購入して 店員さんに巻いてもらう そんな人多いのではないでしょうか しかし、それだとまだ使えるラインがもったいないし、巻いてもらうのも 待ち時間が長かった...
    2025年3月3日
  • 釣具

    釣りの利便性がグッと上がるBoomsのフィッシングベルトの紹介

    釣りでハサミやプライヤーといった道具が使いたい時に手元に無い! といった経験はありませんか? ウェーダーのポケットに仕舞っていて取り出すのに苦労したりして もっとスッと出したいと感じることはないでしょうか? 今回はそんな悩みを解決できるフィ...
    2025年2月26日
  • 釣具

    持っておきたいゴミくずポーチ 見た目や使い勝手も良いL.S.D.DESIGNSのKUZUポーチを紹介

    釣り場でゴミを捨てないようにゴミくずポーチを持っておくことは非常に大切です。 海の環境を保つためや、釣り場のゴミ問題などから釣り禁止の場所が増えたりしないためにも、ゴミくずポーチを持つことは最低限のマナーとも言えます。 そんなゴミくずポー...
    2025年2月22日
  • エギング

    アオリイカ100杯を目指して vol.2 赤テープはやっぱり強かった

    寒波でなかなか釣りにいけてなかったのですが 風も落ち着いてきたためナイトエギングへ行くことに(^^ 北西の風4m 気温4℃ 気温の低さも相まって風が冷たいですが、めげずにエギング開始です 満潮まで2時間弱 浅場なのでシャロー、スーパーシャローを選択...
    2025年2月13日
  • 釣具

    イカギャフのメンテナンスで使ったコーティング剤が優秀だった

    イカギャフのシャフトが伸びなくなってしまいました 真下に向けても途中でシャフトが止まってしまいます シャフトの継ぎ目からはシャリシャリと音が聞こえ、傷跡も目立ちます 強めに振れば出てこないこともないんですが イカを掛けた時に使用するには使い...
    2025年2月7日
  • 釣具

    クーラーボックスのサイズってどれがいいの?パパアングラーがコスパや使いやすさから選んだクーラーボックスを紹介します

    釣った魚を持ち帰るためになくてはならないクーラーボックス 狙う魚や釣りのスタイルによってアングラーが求めるクーラーボックスのサイズは 様々だと思います 筆者もいざクーラーボックスを買おうとした時にサイズはどうしようかと相当迷いました 狙いた...
    2025年2月2日
  • エギング

    【春イカへの準備】子持ちパパエギンガーが春イカを釣るためにしている準備を紹介します

    こんにちは いまです 2月も目前に差し掛かり筆者の住むエリアではササイカ釣りがハイシーズンを迎えていますが 正直筆者はそこまで興味ありません(^^; それよりも開幕がすこしずつ近づいているのが そう、春イカです 大型のアオリイカが釣れるエギングの...
    2025年1月29日
  • 釣具

    もう釣り場で困らない!キレイに収納できて使い勝手も最高なシステムケースを紹介

    こんにちは いまです 釣りって小物が多いですよね 魚では無く道具の話です(^_^;) ハサミ、フィッシュグリップ、メジャー、計りなどなど 狙う魚種によって様々ですが、あげればキリがないくらい色々あります 準備している時に忘れないように ボックスの中...
    2025年1月28日
  • 青物

    【青物】スリーブ止め用のプレッサーを使ってみたらめちゃくちゃ楽になった

    こんにちは いまです 青物のルアーフィッシングの準備でラインを組む作業皆さんは得意ですか? 筆者はとても苦手です ノットを組んだり、イモムシノットを結んだりと細かい作業がとにかく苦手で かなり時間が掛かってしまいます 筆者のように子供がいる家...
    2025年1月22日
  • エギング

    「釣れない」から脱却するためにアオリイカの生態を釣り視点でまとめてみた

    こんにちは いまです 今年の目標を【アオリイカ100杯釣る】と決めてから時間を見つけてはエギングへ 出かけていますが見事にボウズをくらい続けています 出だしこそはよかったもののなかなかうまくいきません 前回の釣行記はこちら また、連日の強風、...
    2025年1月15日
12345
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Recent Posts

  • アオリイカ100杯を目指して vol13
  • アオリイカ100杯を目指して vol12
  • アオリイカ100杯を目指して vol11
  • アオリイカ100杯を目指して vol10
  • アオリイカ100杯を目指して vol9

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

© いま釣りブログ.